週末は料理
子どもが生まれてから,週末にまとめて料理をつくるようになった.以前から作り置きはよくしていたが,今ほど定期的ではなかった.大人だけなら最悪の場合夜中に食べてもいいし,食べにいってもいい.だけど子どもがいるとそういうわけにはいかない.子どもにはちゃんとした夜ご飯の時間に,毎日一応の手作り御飯をたべさせたい,というのが私の育児の最低限のこだわり.平日は仕事と最低限の家事で手一杯なので,週末はどうしても家事におわれる.自分の時間がとれないのはとても辛いが,今の仕事も趣味,料理も趣味と思えばどうにか過ごせる.
以下は,週末に作り置きできるもの一覧.作り置きできる料理は限られるけど,これらが冷凍庫や冷蔵庫に入っていると安心して平日をすごせる.
[冷凍してストック]
・きのこ鶏(玉ねぎと大量のきのこと鶏肉をいためたもの,パスタにもなるし,シチューにもなる)
・トマトソース(玉ねぎとトマト缶の煮込み)
・ひじきの肉いため(ひじきと生姜と挽肉をいためて醤油と味醂で味付けしたの)
・卯の花
・レンズ豆のカレー
・キーマカレー(合挽きでも豚でも鶏でもおいしい)
・かぼちゃのポタージュ
・ひよこ豆のペースト(パンに塗ったり、鮭に塗って焼いたり。最近作ってないかも)
[冷蔵しておくもの]
・おでん(一度冷やしてから煮込んだほうが味がしみこんで幸せな味に。冬場は2週に1回ぐらい作っている)
・野菜スープ(スープ,パスタ,カレーに展開。飽きないように月に1回までしか作らないようにしている)
・ゆで鶏(鶏肉のスープ煮,ゆでた鶏肉はオーブントースターで焼いたり,裂いてサラダにトッピングしたり)
・ひき肉いため(ゆで野菜にかけたり,スープに加えたり)
・ピーマンいため
列挙してみると,やっぱりレパートリーが少ない.ルーチンワークにしないためにも,徐々にレパートリーを増やしていかないといけないなー.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント