« 縄文カフェ まだま村 | トップページ | 勝ち負けの概念 »

2007年5月22日 (火)

ある日の夕食

Photo_1 尊敬する 「不良中年」さんにインスパイアされて、日々のご飯を記録に残すのもいいものだと思い、早速ある日の夕飯の写真を撮ってみた。

この日のメニューは、

  • 胚芽米入りご飯
  • 鶏スープ:鶏肉を煮込んだスープにプチトマトを入れて、薬味としてベランダで栽培している葱を入れた。トマトの酸味と鶏スープの旨みがよくあっておいしい。
  • 肉じゃがの卵とじ:2日前に作った肉じゃがからジャガイモが消えたので、卵とじにしたもの。
  • ピーマンいため:ピーマンを細く切って、味醂、醤油、酒で味付けしただけのもの。ピーマンってあんまり好きじゃなかったんだけど、この料理を覚えてからよく買うようになった。
  • レンコンのきんぴら
  • ゆで鶏:からしと醤油で味付けして食べる。

ほとんどの料理が既に作ってあったものに少しだけ手を加えただけなので、調理時間は全部で20分程度しかかけていない。この日の料理は、おかずも多くて、平日にしてはかなりマシな方。でも、写真で見ると結構貧相に見える。写真の撮り方が悪いのか。

|

« 縄文カフェ まだま村 | トップページ | 勝ち負けの概念 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。