ゴーヤチャンプルー
暑かったせいか、近所のスーパーでゴーヤが安かったのと、簡単に作れてボリュームがあるのが理由だと思う。
今週作ったのが、そろそろ最後のゴーヤチャンプルーかな。
ちなみに、今回のゴーヤは義母にいただいたもの。義母はゴーヤのことを「レイシ」と呼ぶ。最初、「レイシ、いる?」といわれても何のことかわからかった。調べてみると、ツルレイシというのが正式な呼び名のようだ。
- - - - -
うちの作り方。
- 下ごしらえ。ゴーヤを薄切りにして塩をかけてもむ。豆腐を電子レンジで温めて、上から重しを置いて水分をとる。
- 豚肉(なければベーコンでも)を炒めて、ゴーヤを炒める。
- 豆腐を投入
- 水分がなくなったら卵を入れる。
- 醤油、塩、こしょうで味を調える。最後に鰹節をかける。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント