滋養ってどこにあるんですか?
家にずっといるわけではないので、できるだけ手軽に(ココが重要!)、滋養のあるものを食べたい&食べさせたいと思っている。といっても、栄養学とかを勉強していたわけではないので、何となく体に良さげな物を選んでいるだけなので、実際にきちんとした栄養がとれているかどうかは微妙なところ。以下のものは、うちに常備されているもの。
- 雑穀米、発芽米:普通のお米に混ぜてたくだけ
- 豆乳:牛乳の代わりに料理に使う。豆乳だけで飲むのはできない。牛乳よりカロリーが低いからよいかな、と思っている。
- 野菜ジュース: 野菜嫌いの娘のために。朝ご飯に必ず飲ませる。
- 納豆:納豆菌が悪玉菌をやっつけてくれそう。納豆だけで食べる時も多いけど、ひじきと混ぜたり、キムチと混ぜると一層おいしくなる。うちではお好み焼きにも入れている。
- もずく: 海藻だし、酢だし、何となく滋養がありそう。娘も大好き。
- ひじき: 煮物にしたり、ひき肉と一緒にいためたり。時にはセロリと一緒にサラダにしたり。鉄分が豊富。
- ヨーグルト: 発酵ものだから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント