オットの手料理
うちでは、よくオットが料理を作る。オットの方が、私よりも料理が上手なのだ。材料にもこだわるし、包丁づかいもうまいし、熱を通すタイミングとかも丁寧だ。料理の本に書いてあるレシピの重要なポイントは抑えつつ、自分なりの工夫も加えたりする。
ここしばらく、私が論文書きなどで週末に料理をできなかった。その間、オットが甲斐甲斐しくおいしい料理を作ってくれた。
ある日、オットが「高いスパイスを買った」と意気揚々とした感じで買い物から帰ってきた。手にはバニラビーンズ。どんな甘い物を作ってくれるのかとわくわくして「バニラビーンズ何に使うの?」と聞いたら、急に凹んだ。何で凹んだのかと思ったら、サフランと見誤って買ったらしい。サフランとバニラビーンズが隣に並んでいて、同じ値段だったので間違えたみたい。結局、家にあるターメリックでおいしいパエリヤを作ってくれた。
私だったら初めからサフランは買おうとしないだろうな。それにうちには中華鍋しかないから、パエリアを作るのは難しいから、諦めるかも。私は料理は嫌いじゃないんだけど、もっと合理化したい、ルーチンワークとして考えないでやりたいと思ってしまっている。私にとって料理は、趣味ではなくて仕事の一つなのかも。オットは、日々のささやかな生活を楽しむことができていて羨ましいし、オットのそういうところは結構好きだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サフランはん十年悩んでいまだ購入暦なしです。
買ったときのことを考えると
どきどきします。
いずれわたくしも。
投稿: は | 2009年9月20日 (日) 19時34分
「は」さん、こんにちは。
結局、うちもまだサフラン買ったことないです。
お値段が高いので、ドキドキしますよね。
カレーを作る時も、サフランライスじゃなくて、けちってターメリックライスにしてしまいます。
投稿: ぴか | 2009年9月21日 (月) 09時01分
どうもオットです。
えっと、いくつか訂正。
>中華鍋しかないから
ちゃんと鉄製のフライパンもありますよ。あなたは使っていませんが。
それから、お手軽レシピなら、ホットプレートで作ってもいいのです。
結構お手軽だから、もうちょっと普段の食卓にのぼってもいいと思いますよ、パエリア。炊いたご飯のストックがない時とかにね。
投稿: オット | 2009年9月21日 (月) 15時30分