ゆるふわ素敵女子ブログだと思った? 残念!t80935さんのブログでした!
少し前に、親しい友人に「t80935さんは生き生きとネガティブにしてるのが似合ってる」と言われて、あー!まじで!私!そんな感じよな!と、もうめっちゃ「!」を無駄に付けたくなるぐらい納得した。
私は、基本的に超ネガティブで、人見知りで、そのくせかまってちゃんで寂しがりで、すぐ人のことを羨むし、私なんか誰にも必要とされてないねんって卑屈になるし、自虐もひどいし、自己憐憫が大好きだし、大ざっぱで無神経で他人の心の機微がよくわからないし、空気よむのめっちゃ苦手、でも、めっちゃ神経質で、自分にむちゃくちゃ甘い。私には「リア充爆発しろ!」という権利があるだろって思ってる。あははははは。書いているだけで超鬱陶しいですね☆ミ おまえ、友だちいないだろ♡ 自分、死ねばいいのに♪ 自己嫌悪の無限ループ∞(自意識過剰すぎて、いい年の大人が書く文章じゃない(>_<) 本当にごめんなさい)
私はもう若いとは言えない年齢になったし、家族もいるし、仕事もあるし、幸いなことに周りは良い方ばかりで、みなさんに仲良くしてもらっているし、そこそこ信頼してもらっていたりする。環境に恵まれている。とても運がよい。外向きの私はポジティブに擬態していて、ダメな自分は出さないように気をつけている(おお、こう書くと、私、リア充じゃん*!自分、爆発しろ)
それでも、体調崩したり余裕なかったり人間関係がごちゃごちゃすると、素のダメな自分が綻びから出てきて外向きの自分を蝕もうとする。ダメな自分を抹殺できるんだったらよいのだが、長い年月を積み重ねて作ったものなので、簡単にはいなくならない。子どもの頃の自家中毒に比べれば、点滴のお世話にならないだけましだ。
たぶん、ダメな自分をいないものとして扱うよりも、どうにかして飼いならさないといけないんでしょうね。ネットなんだから自分を偽って、ゆるふわ素敵ブログを書こうと思っていたのに、自意識過剰な変な文章(微塵子に生まれ変わりたいとか「私って孤独やん」という自己憐憫とか)を書きたくなるのって、箱庭療法みたいなものだと思う。私は、適当にネガティブにしていないと死んじゃう><
そんなわけで、ここによくわからない変な文章を書いている時、私はとっても元気です。ゆるふわ素敵ブログは、私には書けない。残念女子だから仕方がない。
- - - -
参考:残念さやかちゃん
*子どもや赤ちゃんは細胞単位で毎日をしっかり味わっているリア充なので、子どもや赤ちゃんと一緒に暮らしている私もリア充に決まっているのだけどね。こんなに無条件で私のことを必要としてくれる人って、他にいなかった。子どもたちが大きくなると、また関係性は変わっていくと思うので、その時までにちゃんと子離れしないといけないと思う。でも、しばらくはこのまま。
本文と無関係な写真:奈良女子大記念館の講堂の天井。天井が高くて、めちゃかっこいい。素敵なシャンデリアがかけられている。中央部の花形飾りは換気口なんだそうだ。奈良女子大記念館は、国の重要文化財に指定されている。国立の女子大らしい質素なたたずまい。奈良はこういう古い建物がちょこちょこ残っている。こういう奈良のいろんな楽しいところを紹介する記事も書きたいのだが、なかなか書かれへん。そういう楽しそうな記事書くより、今回みたいな厨二病な日記を書いているほうが心安らぐって、どうかしてる……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント