平城宮跡の埋め立て造成工事に反対です><
近鉄奈良駅から電車に乗って、新大宮駅を少し過ぎると、平城宮跡が見えてくる。
近鉄電車は窓が大きくて、景色を眺めるのに向いている。
発掘が遅れたせいで、宮跡の真ん中を近鉄電車が突っ切っている。
少しずつ発掘をすすめながら復元作業を行っていくらしいのだが、今のところはほとんどが野っ原のまま。
このまま野っ原であってほしいなあ。
- - - - -
とかのんびり思っていたら、平城宮跡〈埋立て・舗装工事〉の埋め立て造成工事がすすんでいる。はー。
私は平城宮についても景観や生態系保全について、あまり詳しくないのだけれど、個人的には、この埋め立て工事には反対です。地域住民との話し合いを十分にとらずにすすめた国交省のやり方は、拙速すぎると思っています。
緑地、木簡は? 平城宮跡中心部で舗装進む 国営公園化に伴う整備の是非、市民に関与の機会なく(ニュース奈良の声)
■埋立て工事に反対している市民活動のページ
世界遺産 平城宮跡〈埋立て・舗装工事〉の即時中止を! 平城宮跡を守る会
署名もありますので、賛同される方はぜひ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント